葉酸効果と男性

妊活をしている男性は、葉酸サプリは飲んだ方がいいのか?

 

もしかしたら実際に妊娠を希望している女性のあなたは、パートナーの男性にいろいろな思いがあるかもしれませんね?

 

「一緒に妊活してほしいからサプリを飲んでもらいたい」
「サプリ飲んでって言ったら嫌がられるかな?」
「飲んでくれるって言っても三日坊主なんだよなぁ」

 

葉酸は妊活中の男性に有効か?

 

男性側にどんなお話をするかはさておき、そもそも葉酸は妊活をしている男性に有効な栄養成分なのでしょうか?最初にこの点をはっきりさせませんか?

 

 

まず、このサイトでもご紹介していますが、葉酸は妊活中の女性には間違いなく有効です。念のため復習しますと必要な時期に葉酸を必要量摂ることでママのお腹の中の赤ちゃんに神経管閉鎖障害(二分脊椎や無脳症など)が発症するリスクを低減させるためです。

 

POINT

二分脊椎(にぶんせきついしょう)とか無脳症(むのうしょう)など難しい言葉が並びますが、これらは必要な時に葉酸が不足して赤ちゃんに起きた身体的な障害ですが、葉酸が大切な栄養素である理由で詳しく説明しています。

 

では、妊活中の男性にはどうでしょうか?

 

現在の日本の政府機関などでは、有効性を証明する情報は公表されていません。厚生労働省や日本医師会などで妊活中の男性が葉酸を摂取することで、パートナーである女性が妊娠するというお話は一切見つかりませんでした。

 

ですから当サイトでは、葉酸は妊活中の男性に特別な有効性はないという立場とします。

 

 

妊活中の男性も葉酸を摂った方が良いという意見

 

誤解してほしくないのは、男性に葉酸は不要ということではありません。

 

当サイトは言いたいのは、妊活中の男性が葉酸を摂るとパートナーが妊娠できるという根拠がないということです。また、葉酸はビタミンBの仲間ですから他のビタミンやミネラルのように男性も女性も大人も子供も健康維持のために必要な栄養成分であることは間違いありません。

 

実際、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)で、18歳以上の男性女性とも葉酸は1日あたり240μg摂った方が良いとされています。さらに妊娠を望む女性は妊活中(少なくても妊娠の1か月以上前)から妊娠15wまでの期間、プラス400μgの摂取が推奨されています。(ちなみに妊娠16w以降はプラス240μg、出産後の授乳中はプラス100μgです。)

 

ですから調べている中で、こんな書き方してどうなの?と思えた情報がありましたので、一部をご紹介します。なお、その情報を発信しているサイトを陥れるような考えは全くありませんので、サイト名は非公開です。

 

葉酸サプリ販売サイト) 葉酸は男性にも必要な栄養素です。妊活や健康維持の為に男性にもオススメできるサプリメントです。

 

「妊活や健康維持のため」と書いてあります。妊活のために葉酸サプリを買うか買わないか考えている方が見れば、妊娠を期待して買ってしまうかもしれません。「妊活や」と書くのはどうかなと思いますね。

 

葉酸サプリ販売サイト) また、パートナーである男性も1日240μgの摂取が望ましいとされています。

 

パートナーでなくても18歳以上の男性は、(女性もですが)240μgの摂取を推奨されています。葉酸サプリの販売ページでわざわざ記載することろが、「アア、うちのダンナ、偏食気味だからサプリ飲ませとくか?」と奥様に思わせてしまうような、なんか煽りっぽいニオイがする書き方ですね。

 

葉酸サプリ販売サイト) 成人男性に必要な葉酸は1日200μg〜240μgと言われております。男性にも積極的に葉酸は摂取して頂きたいです。

 

これって、販売ページのよくある質問に合った回答の1つなんですが、質問は「男性も葉酸サプリを飲んだ方がいいのですか?」です。この質問に対して、この回答はイヤらしいですよねぇ。

 

18歳以上の男性は240μgを推奨されていますが、この量は普通の食事をしていれば摂れる量なんで、わざわざ葉酸サプリを買って飲むほどじゃありません。

 

「摂取していただきたいです。」って、いや確かにそういう気持ちがあるかもしれないけど、「好き嫌いしないで毎日3食きちんと食べれば大丈夫ですよ」的な言い方の方がいいんじゃないですかね。

 

 

ご紹介は、以上です。

 

それぞれ嘘を言っているわけではないですし、自社の葉酸サプリという商品を売りたいためのページでの記載ですので、ある程度は仕方がないのでしょうね。(苦笑)

 

むしろ妊活中の男性は、体調を整えるためにマカとか亜鉛とかを飲んでもらった方がいいですよね。もしあなたが、葉酸サプリを探している中で、同じような表現があったとしたらこのページを参考にしていただければ幸いです。

 

 

もしかしたら妊活中の男性に葉酸は有効と言えるかも!?

 

当サイトは、葉酸は妊活中の男性に特別な有効性はないという立場は変わらないのですが、調べてみると「おやっ」と思える情報もありました。

 

今までと真逆の話になってしまうのですが、男性が葉酸を飲むことでパートナーの女性の妊娠に効果がある(かもしれない)というお話です。

 

妊娠とは、ご存知のとおり男性の精子と女性の卵子が受精することが必要です。何億個もの精子が子宮内を泳いで1匹の精子だけが卵子にたどり着くという仕組みですので、精子は元気で健康な方がいいわけです。

 

で、アメリカ某大学の研究で元気で健康な精子にするため葉酸が影響するという発表があったのです。正確には、健康にするというよりも不健康を減らすという意味です。

 

まず、どんな男性でも一定の割合で異常な精子を持っているという事実があります。ほとんどの場合は、異常な精子が受精することがないので心配はいりません。ただ、異常精子が受精してしまう確率はゼロではありませんので、らできるだけ異常精子は少ない方が安心ですよね。

 

そのアメリカ某大学の研究というのは、葉酸を摂取することで精子の染色体異常を約20%低減するという内容です。これは、異常精子が受精してしまう確率をゼロに近づけるという意味ですね。

 

まだまだ研究段階ですし、明確な検証結果が出ているわけでもありません。さらには、日本の医療界で認知された内容でもありません。

 

ですから現時点では、「葉酸は精子を健康にするからより妊娠しやすくなる。だから葉酸サプリを飲みましょう」という理屈には、少々無理を感じますね。

 

 

まとめ

 

繰り返しになりますが、男性も女性も大人も子供も健康維持のために葉酸は、必要な栄養成分であることは間違いありません。

 

年齢、性別、体重によって1日あたりの摂取上限量はありますが、厚生労働省が推奨する摂取基準量を満たしていないのであれば、葉酸サプリなどで補充しても良いと思います。

 

あくまでも、妊活のために男性が飲むならば、葉酸サプリではなくて男性の体調を整える目的で、マカや亜鉛のサプリじゃないでしょうかという考えです。

 

 

POINT

どうせ飲むなら夫婦で同じメーカーのサプリがいいなという方にお知らせ。
ゲンナイ製薬のプレミンシリーズは男性にはプレミンMen、女性にはプレミンがあります。日本で初めて安全性試験としてUMIN登録されたゲンナイ製薬のプレミン葉酸サプリです。>>プレミンが選ばれる理由はこちら

page top